
with(ウィズ)でマッチングしない…

メッセージでデートに誘うコツは?
with(ウィズ)は恋活目的の男女が数多く集まっており、内面重視の出会に繋がりやすい人気マッチングアプリです。
しかし、出会いを求めてwith(ウィズ)を始めてみたものの、中々理想の相手とのマッチングやデートに繋がらなくて悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
with(ウィズ)には攻略法があり、成功率を上げるためにはいくつかのポイントを知っている必要があります。
そこで今回は、with(ウィズ)の攻略法を徹底解説します。
いいね数の増やし方やデートまでの流れを詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

- 利用率No.1!日本最大級のマッチングアプリ
- 真剣なユーザが多く、恋活・婚活向き
- マイタグ機能で趣味の相手と出会える
利用者数 | 累計2,000万人以上 |
料金 | 男性3,700円/月 |
年齢層 | 20代~40代 |
今すぐPairsで出会おう!
with(ウィズ)攻略|マッチング率を上げる10のステップ

with(ウィズ)でマッチング率を上げる攻略ステップを紹介していきます。
- STEP①いいね数を集める
- STEP②完成度の高い写真を作成する
- STEP③デートに繋げる自己紹介文を作成する
- STEP④価値観診断に参加する
- STEP⑤なるべく多くの「好みカード」に参加する
- STEP⑥「モテ度チェック」をAにする
- STEP⑦無料いいねを毎日送る
- STEP⑧積極的に足跡をつける
- STEP⑨つぶやき機能を活用する
- STEP⑩登録1週間でスタートダッシュを決める
順に詳しくみていきましょう。
STEP①いいね数を集める
with(ウィズ)を利用するうえで「いいねを集めること」は最重要項目です。
- 恋人を作りたい
- 理想の相手と出会いたい
- 多くの異性と遊びたい
目的は人によりそれぞれですが、どんな目的であろうと「いいねを集めること」は絶対に避けては通れません。
そのため、まずはいいねを集めることを意識しましょう。
with(ウィズ)でいいねを集めるメリットは主に以下の2つです。
ライバル会員との差別化ができる
with(ウィズ)では異性を閲覧する時に「いいね数」が目立つ位置に表示されてしまいます。
プロフィールを見る前にどうしても「いいね数」が目に入ってしまいますし、会員もいいね数の事は分かっているので意識して見ています。
「いいね数=人気度を図る指数」です。
いいね数が多いほど異性から「人気がある会員」と判断されてモテるようになります。
また、いいね数が多いと「多くの異性に人気がある魅力的な人」と認識されるので、いいねがいいねを呼び、自然とアプローチが増えていきます。
母数が増える
いいねを集めると、出会える母数が増えます。
単純に選択肢が少ないより多い方がいいのは明確です。
選択肢が多くなれば、デートに行ける割合や理想の相手と出会える確率も高くなります。
また、母数が増えると1人に執着しなくなるため、「失っても大丈夫」という精神的な余裕が生まれます。
精神的な余裕があればメッセージや電話の時に焦ることがなくなり、デートにも思い切って誘えるようになるでしょう。

いいねを集めて母数を増やすことで、目的を達成するまでの全てが有利に働くのです。
【参考】いいね数が増減する仕組み
with(ウィズ)でいいね数が増えるタイミングは以下の2つです。
- 異性から「いいね」を貰った時
- 自分が異性に「いいね」を送り、相手が承認してマッチングが成立した時
相手からアプローチされた場合、自分が承認せずにマッチングが成立しなくても「いいね数」は増えます。
自分が相手ににアプローチした場合、女性が承認してマッチングが成立しないと「いいね数」は増えません。
つまり、「マッチング数=いいね数」ではありません。
また、プロフィールに表示されるいいね数は「直近30日間の間に獲得したいいね数」です。
例:1/1にwith(ウィズ)に登録→1/1に100いいねを獲得→1/30までいいねを獲得しないで放置
上記の場合、1/30になった時点で自分のプロフィールのいいね数は0になります。
つまり、「長い期間with(ウィズ)をやっていればいいねが集まるから有利」という訳ではありません。
STEP②完成度の高い写真を作成する
写真はマッチング率を上げるために最も重要な項目です。
相手はまずはじめに顔写真を確認して自己紹介文を読むか判断します。
そのため、どれだけ魅力的な自己紹介文やスペックだったとしても、写真の完成度が低いとマッチングには繋がりません。
写真はマッチング率に大きく関わるため、こだわって完成度の高いものを用意しましょう。
- 自分の顔がはっきり分かる写真は1枚のみ
- 全体写真や趣味の写真も載せる
- 動画で撮影して良く映った一瞬を切り取る
- 髪型・服装・背景は清潔感を意識する
- 角度にもこだわる
- 明からさまな自撮りはNG(スタンドやタイマーを使う)
- 適度に肌加工や画質加工をする
顔写真は枚数が多いと粗探しになります。

1枚目の印象が良くても、2枚目で少しでも違うと思われると返信はこないため、余程ルックスに自信がある方以外は完成度の高い1枚だけを載せるのがおすすめです。
STEP③デートに繋げる自己紹介文を作成する
写真で合格点が出たら、次に確認されるのが自己紹介文です。写真の次に重要な項目なので、自己紹介文もこだわって作成しましょう。
- マイナスな印象を与える文言を書かない
- 過剰な自己アピールは控える
- 必要な情報だけを簡潔に記載する
- デートに繋がる話題を記載する
- 丁寧な言葉遣いを心がける
- 適度に絵文字を入れる
自己紹介文で最も重要なことは、相手にマイナスな印象を与えないことです。
自己紹介文は「変な人ではないか」の最終チェックなので、マイナスな印象を与えなければ返信はきます。

ウケを狙ったり、過剰なアピールは逆効果になるため、当たり障りのない無難な文章を心掛けましょう。
自己紹介文に書くべき項目
なお、プロフィール文章に書くべき項目は以下の通りです。
- 挨拶
- 年齢
- 住み
- 仕事
- 趣味
- 性格
- 休日
- 締めの挨拶
上記を基に、自己紹介文の例文を紹介します。
【例文】自己紹介のテンプレート文章
プロフィールご覧頂きありがとうございます。
都内で〇〇のお仕事をしている〇歳です。
仕事は好きな事に巡りあえたので、とても楽しくやってます✨
今は目標があるため日々勉強中です。
趣味はとにかく美味しいご飯が好きなので新しいお店を開拓する事です。
仲良くなったら是非ご一緒しましょう!
性格は穏やかで寂しがり屋です。
お家に猫さんが居るのでお休みはずっと一緒にいます。
気の合う方と巡り会えたら嬉しいです。
よろしくお願いします✨
趣味を「美味しいご飯」や「お店開拓」にしておくと、メッセージでデートに誘いやすくなります。
文章量が多くなると離脱率が上がるため、20行以内で簡潔に記載しましょう。
STEP④価値観診断に参加する
with(ウィズ)には心理テストや相性診断が受けられる独自の機能があります。

withの大きな特徴となっており、価値観診断に惹かれて利用している会員も少なくありません。
価値観診断は自分と相性の良い人の中から相手を探せるため、マッチング率が高く、ファーストメッセージの返信率も高い傾向にあります。
また、価値観診断を利用すると相性が良かった相手10人に無料でいいねが送れます。
メッセージの導入の話題としても使えるため、価値観診断は必ず活用しましょう。
STEP⑤なるべく多くの「好みカード」に参加する
「好みカード」とは、参加する事で同じ趣味・価値観を持った相手を探す事が出来る機能です。

好みカードの役割・活用方法としては、主に以下の2つが挙げられます。
- 自分をアピールして同じ趣味・価値観を持った相手を探す
- 自分の露出度を上げる
自分好みのカードを選ぶことで、自分をアピールしつつ同じ趣味・価値観を持った相手と繋がれるのが大きな魅力です。
また、好みカードから相手を探す方は多いため、人気ジャンルに多く参加しておくことで、必然的に自分の露出度が上がります。

以上のことから好みカードは参加するほど出会える確率が高くなるため、最低でも30個以上は設定するのがおすすめです。
STEP⑥「モテ度チェック」をAにする
モテ度チェックとは、自分のプロフィールを評価してランク分けしてくれる機能です。

with(ウィズ)のモテ度チェックで採点されるのは、次の6項目です。
- 自己紹介文
- メイン写真
- サブ写真
- 心理テスト
- 好みカード
- いいね送信数
それぞれの完成度を高めることで最高ランクの「A」に近づいていきます。
満点にするためのアドバイスが記載されるため、Aランクにするのはそこまで難しくありません。
「Aランク」になるとマッチング率が上がるため、必ず最高ランクになるように設定しましょう。
STEP⑦無料いいねを毎日送る
with(ウィズ)では、毎日16人に無料で「いいね(アプローチ)」を送ることができます。
- 性格診断から同じ結果の異性に10いいね
- 本日のピックアップから6いいね
必ず毎日16人にいいねを送りましょう。
タイプの相手にはもちろんですが、たとえ好みの相手ではなくても、マッチングに繋がれば自分の「いいね数」が増えます。
いいね数が集まるとwith(ウィズ)での活動が有利になるため、スキップはせずに毎日無料いいねを使い切りましょう。
STEP⑧積極的に足跡をつける
いいね数を集める基本テクニックの1つとして、足跡をつける方法があります。
異性のプロフィールを閲覧すると、相手のアプリ内に「閲覧した人」として足跡を残すことができます。

足跡をきっかけにプロフィールに来てくれてマッチングに繋がることもあるため、時間がある時にはとりあえず足跡をつけることを意識しましょう。
STEP⑨つぶやき機能を活用する
つぶやきとは、プロフィール写真の下にコメントの様な文章が表示される機能です。
つぶやきは、自分のプロフィールの露出度を上げるために活用しましょう。
つぶやきを更新すると検索画面に上位表示されます。
上位表示されると自分の存在が多くの異性にみられるため、、たくさんの異性を自分のプロフィールに誘導することができます。
つぶやきの更新は1日最大3回です。
単純に確率が3倍になります。つぶやきは必ず1日3回更新しましょう。
STEP⑩登録1週間でスタートダッシュを決める
with(ウィズ)では新規ユーザーを優遇するために、新規登録からの1週間は自分のプロフィールが優先表示されます。
また、会員を検索する時に「新規会員順」があるため、必然的に新規会員は注目が集まるようになっています。
そのため、登録直後にどれだけ活動できるかが勝負です。
登録直後からプロフィールをしっかりと整えて、会員に対してできるだけ多く足跡をつけたり、アプローチを送ったりなど、積極的に活動することでマッチング数を上げることができます。

「登録だけしていいねを貯めておこう」「プロフはちょっとずつ埋めよう」などの考えは非常にもったいないので、登録直後から積極的に活動するように意識しましょう。
with(ウィズ)攻略|デートに行くまでの3つのコツ

マッチング率が上がったら、メッセージでデートにお誘いしていきましょう。
ここからは、マッチング後にデートに行くまでのコツを紹介します。
- メッセージは最短で終わらせる
- 電話で距離を縮める
- マッチングから初回デートまでは2週間以内
順に詳しくみていきましょう。
①メッセージは最短で終わらせる
メッセージは、最短で終わらせるのがおすすめです。
メッセージの目的は仲良くなることではなく、デートに誘うことです。
どれだけメッセージを続けてもデートに行けなければ意味がありません。
また、写真と自己紹介文しか情報がない相手と、メッセージだけで仲良くなるのは不可能です。
知らない相手とのメッセージはストレスになるため、長く続けるほどお互いの距離は離れていきます。
そのため、相手との距離が離れて離脱される前に、最短でデートにお誘いしてメッセージを終わらせましょう。
【参考】デートに誘うまでのメッセージの流れ
参考までに、マッチングからデートに誘うまでの大まかな流れをご紹介します。
女性とメッセージが始まったら、ダラダラとやり取りを交わすのは逆効果になるため、5〜6通を目処にデートに誘うのがおすすめです。
デートに誘うまでの大まかな流れは以下の通りです。
- 1通目:挨拶+簡単な自己紹介+美味しいご飯(お酒)が好きなことを記載
- 2通目:美味しいご飯・お酒の話題を深堀り
- 3通目:美味しいご飯・お酒の話題を深堀り
- 4通目:普段行くお店の場所を質問
- 5通目:お店の話題からデートのお誘いへ
基本的にメッセージは「共感+質問の答え+次の質問」の順で進めていくとスムーズかつ自然に進みます。
例えば、「お酒は何がお好きですか?」と質問すると相手が「答え+あなたは?」と返信してくるため、「〇〇美味しいですよね。私は〇〇が好きです。普段はどの辺のお店行かれますか?」と送ると自然です。
5通目で「おすすめのお店あるので今度是非ご一緒しましょう」とお誘いして、相手の反応が良ければそのまま日程調整に移りましょう。
相手の反応がいまいちの場合は、「お話ししたいので時間ある時お電話してもいいですか」と送るのがおすすめです。
電話で話すことで距離は縮まるため、そのあとで改めてデートにお誘いすれば成功率は高くなります。
②電話で距離を縮める
メッセージをある程度交わしたら、電話で距離を縮めてデートにお誘いするのがおすすめです。
電話は文章でのやり取りよりも距離が縮まりやすいため、誘いに乗ってきてくれる可能性が高くなります。
また、直接話すと相手の情報が分かるため、デートの対策も作ることができます。
相手と話して相性が悪いと感じたら会わない選択もできるため、無駄な失敗が減らせる点もメリットです。
以下より、電話のポイントを解説していきます。
電話の時間は20分~30分
電話は「もっとお話ししたい」「少しもの足りない」と思ったタイミングで切りましょう。
会話が楽しくて続いても、基本的には長くお話しするのはおすすめしません。
電話で長く話すとどうしてもダレてしまったり、ボロが出やすくなったりなどのマイナス要素が大きいです。
電話では無駄な会話を省き、目的を達成するために必要な会話だけをするので、必ず20分〜30分以内には終わらせるようにしましょう。
笑って相槌を打ちながら話を聞く
電話で重要なのは、相手に「楽しい時間」と感じてもらうことです。
電話している時点で相手は自分に好印象を持っているため、「会話が楽しい」と感じてもらえればデートには行けます。
ただし、トーク力や面白い話などは一切必要ありません。
女性に話を振って、ただ笑って話を聞いてあげるだけで十分です。自分ではなく「女性にいかに気持ちよく話してもらうか」を意識しましょう。

電話は表情が見えないのでどうしても緊張してしまうものです。女性も緊張していますが、笑ってることが伝われば和むので、自然と緊張が解けて話してくれます。
電話で話す内容
電話は以下の流れで会話を展開させるのがおすすめです。
- お仕事の話
- 趣味の話
- 恋愛の話
- デートのお誘い
事前に相手のプロフィールを確認しておいて、質問を箇条書きにしておくと焦らずにすみます。
恋愛話でも女性に話を振ってとにかく聞き役に徹することを意識します。
質問責めにならないように、適度に相槌や笑い声、自分のことも話しつつ会話を進めましょう。
なお、マッチングアプリで知り合った直後の話題は恋愛話が最も盛り上がりやすいです。
- 職場では出会いがないですか?
- 以前はいつ頃お付き合いしてたんですか?
- どんな方だったんですか?
- with(ウィズ)ではお会いしましたか?
などの質問を振ると、女性が勝手に話し出してくれるので、会話下手でも簡単に間を埋めることができます。
電話である程度距離が縮まったら、最後にお誘いをしましょう。
- お酒飲まれるんでしたっけ?
- ご飯は何がお好きなんでしたっけ?
- 普段甘いものは食べますか?
など、女性のプロフィールやメッセージに合わせてデートに繋がる質問をしてお誘いに繋げます。
電話をして距離が縮まっているため、メッセージの時よりも成功率は高くなっているでしょう。
③マッチングから初回デートまでは2週間以内
マッチングアプリで会うまでの期間は、相手とマッチングしてから2週間以内がベストになります。
なぜなら、会ったこともない相手と長期間メッセージや電話だけでやり取りするのは非常に難易度が高く、期間が長くなるほどお互いの距離が離れてしまうからです。
マッチングアプリの関係性は非常に脆いため、知らない相手とのやり取りでストレスが蓄積すると簡単に切られてしまいます。
「メッセージで距離を縮めてから…」と考える気持ちも分かりますが、マッチングアプリの目的は「会うこと」であり、デートの約束をしなければ何も始まりません。

2週間以内であればお互いのモチベーションは保てるため、可能限り早めにデートにお誘いすることを意識しましょう。
なお、マッチングアプリで相手とマッチングしてから会うまでの大まかな流れは以下の通りです。
- 0日目:マッチング成立
- 1〜3日目:5〜6通メッセージを交わす
- 4〜5日目:デートに誘う
- 1週間目:電話をする
- 1〜2週間目:日程調整
- 2週間目:デート当日
上記はあくまでも一例なので、タイミングが合えば1週目でデートに行っても問題ありません。
with(ウィズ)攻略|課金は1ヶ月間がベスト

男性の場合with(ウィズ)で会うためには課金が必要ですが、課金期間は1ヶ月がベストです。
理由を以下より解説していきます。
- 1ヶ月目がwith(ウィズ)のピーク
- 2ヶ月目以降は再登録がおすすめ
順にみていきましょう。
1ヶ月目がwith(ウィズ)のピーク
基本的に、with(ウィズ)は1ヶ月以上課金を続けて利用する意味がありません。
なぜなら、1ヶ月目がマッチングアプリのピークであり、最も効率的に出会える期間だからです。
具体的に、1ヶ月目のメリットは以下の通りになります。
- 1ヶ月目はプロフが上位表示されマッチング率が上がる(登録から1週間)
- 登録時に特典アイテムが貰える
また、長く続けるほど自分の存在が異性に認識されるため、2ヶ月目以降はマッチングの伸びが徐々に低下していきます。
加えて、with(ウィズ)では「いいね数(マッチング数)」が非常に重要です。
いいね数が多いほど異性から認識されてアプローチが来るようになり、マッチング率も上がります。
しかし、いいね数は直近1ヶ月間分しか表示されないため、2ヶ月目以降は毎日いいねが減り続けてしまうのです。
マッチングしにくく、かついいねが毎日減り続ける2ヶ月目以降の状況下で課金してアプリを続けるのはデメリットと言えるでしょう。

2ヶ月目以降が1ヶ月目を超える事はあり得ないため、課金期間は1ヶ月間を推奨します。
2ヶ月目以降は再登録がおすすめ
1ヶ月以上続けたい方は、1度アプリを退会後に再登録して利用するのがおすすめです。
再登録でも新規登録扱いになり、上位表示やアイテムの特典が貰えます。
期間は同じでも、退会しないで2ヶ月目に突入するより圧倒的にお得になるため、1ヶ月以上続けたい方は再登録を検討してみてください。
なお、前述した通り、マッチングアプリは正しい使い方をすれば1ヶ月間で十分に目的を達成することができます。
1ヶ月目で上手くいかない場合、そのまま再登録しても結果は大きく変わらないでしょう。
1ヶ月以上続ける場合は、プロフィールやメッセージなどを改善してから再登録することをおすすめします。
【注意】再登録には1ヶ月間かかる
with(ウィズ)は1度退会すると、1ヶ月間利用できない仕組みになっています。
再登録までには1ヶ月間かかるため、空白期間を作りたくない方は別アプリを併用するのがおすすめです。
with(ウィズ)との併用のおすすめのマッチングアプリ3選!
ここからは、with(ウィズ)との併用におすすめのマッチングアプリを紹介します。
- 総合力No.1「Pairs(ペアーズ)」
- コスパNo.1「tapple(タップル)」」
- 王道婚活アプリ「Omiai(オミアイ)」
順にアプリの詳細を見ていきましょう。
総合力No.1「Pairs(ペアーズ)」

会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代〜50代 |
男性の料金 | 3,700円 |
女性の料金 | 無料 |
目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
- 国内最大級の王道恋活・婚活アプリ
- 共通の趣味・価値観を持つ相手と出会える
- 累計70万人以上が交際・結婚
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数2,000万人以上を誇る国内最大級の王道恋活・婚活マッチングアプリです。
Pairs(ペアーズ)の魅力の1つは、会員数の多さであり、母数の多さはそのまま出会いやすさに直結します。
また、Pairs(ペアーズ)には共通の価値観・趣味を持った相手を探せる「マイタグ機能」や、1回で50〜100人以上の相手に無料いいねが送れる「ブースト」などの機能・アイテムもあります。

作りもシンプルで使いやすく、セキュリティや運営のサポート体制も整っているため、初心者でも安心して利用できる点も魅力です。
Pairs(ペアーズ)の口コミ

この度お付き合いして頂ける相手が見つかったので退会しましたがとても良いアプリでした! 最初はお昼にカフェで初対面し、そのまま次の約束を。 2回目は夜にデートしまして、ベタですがライトアップされた観覧車に誘い、そのままの流れで交際を申し込んだところOKいただきました!自分の人生の中で1番嬉しい瞬間だったかもしれません!
引用:GooglePlay

2週間だけ、と決めて利用しました。運営側にも特に不満は感じませんでしたが、最初の身元確認の時に免許証の裏表を同時に送れなくて不便でした。 まじめな出会いはタイミングと運ですが、運よくフィーリングの合う方と出会えて6ヶ月め、一緒に暮らしています。ありがとうございました。
引用:GooglePlay
コスパNo.1「tapple(タップル)」

会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代〜30代 |
男性の料金 | 3,700円 |
女性の料金 | 無料 |
目的 | 恋活・遊び |
運営会社 | 株式会社タップル |
- 累計会員数2,000万人突破
- 即日デートに繋がりやすい
- 使い方次第で完全無料で会える
tapple(タップル)は、気軽な恋活目的の男女が集まるカジュアルなマッチングアプリです。
会員の年齢層が若く、20代〜30代が中心となっているため、気軽に恋活を楽しみたい方に向いています。
メッセージのテンポや会うまでの時間が早い傾向があり、即日デートに繋がることも珍しくありません。
また、tapple(タップル)はコスパに優れている点も魅力です。

他アプリよりいいねを送れる回数が多く、かつ条件を達成すれば無料でメッセージが送れるため、完全無課金で会うこともできます。
tapple(タップル)の口コミ

登録されている女性は、綺麗な方や可愛い方が多いですね。 何よりも、サクラ、業者が排除されていて、身元がしっかりしている実在の人物です。 ダラダラとメールする何が目的か不明な子がサイトに居たりしますが、このアプリなら、確実に新しい出会いが期待出来ます。 はっきり言って、このアプリは、人には教えたく有りませんね。
引用:GooglePlay

このまま恋愛ができない日々が続くのかと、思い始めた時に ちょうどマッチングアプリの噂を聞いたので、タップルに登録しました。いままで付き合った 人数が一人しかいないかなりな恋愛弱者だったので、登録してもチャットとはいえ、うまくトークが出来るのかと心配でしたが、マッチングできた方がすごくリードが上手くて、すごく助かりました。タップルはすごく有名なアプリと聞いていたので、それで選んだのですが、こういうマッチングアプリにも、機能性や登録してる方の傾向によってはなかなかいい人に会えないんじゃないかって思ってましたが、タップルは大丈夫でした。安心して恋活ができるアプリに出会えた事がまず嬉しかったです。
引用:GooglePlay
王道婚活アプリ「Omiai(オミアイ)」

会員数 | 1,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代〜30代 |
男性の料金 | 3,900円 |
女性の料金 | 無料 |
目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
- 真剣な恋活・婚活目的の男女が多い
- マッチ後の返信率が高い
- マッチするチャンスが平等に与えられている
Omiai(オミアイ)は、累計会員数1,000万人以上を誇る王道婚活マッチングアプリです。
会員の7割以上を30代が占めており、総じて結婚意欲が高いため、真剣に将来のパートナーを見つけたい方にはピッタリのアプリといえます。
会員の真剣度が高く、プロフィールを作り込んでいる方が多い点や、返信率が高い点も特徴です。

即日デートは難しいですが、真剣に向き合ってくれる方が多いため、逆に時間をかけてじっくりと相手を探したい方におすすめです。
Omiai(オミアイ)の口コミ

いいねを送り、向こうからもいいねが返ってきたらマッチング。説明だけ聞くとかなり簡単そうに感じるこのマッチングも、他のアプリではなかなか成功しません。ですがオミアイはあっさり成功するのです。自分の人選がいいのもあるかもしれませんが、そもそもオミアイを利用している人たちの人柄の良さもあるのかな、なんて思っています。快適に楽しく恋活をするのならオミアイです。
引用:GooglePlay

30代に突入してそろそろ自分も真剣に結婚を考えないとならない歳だなって思い勇気を出して使い始めました( ;∀;)存在自体は知っていましたが、あんまりこういうネットでの出会いツールを利用してこなかったので少し不安はありましたが行動しないとどんどん婚期が遅れて行ってしまうので思い切りました。オミアイのアプリを選んだのは単に良い評価が多かったからという安易な理由ではありましたが、これを選んで正解だったなって思っています。国内最大級のマッチングアプリなので様々な人が利用していて出会いの確率も高いし、何よりもこれだけ知名度があると詐欺アプリのようなこともないので安心して使えることが良いです(^-^)
引用:GooglePlay
with(ウィズ)を攻略して異性との出会いを楽しもう!

本記事では、with(ウィズ)の攻略法をご紹介しました。
with(ウィズ)でマッチング率を上げるためには、いいね数を集めることが非常に重要です。
写真や自己紹介文はもちろん、価値観診断や好みカードなどのサブ機能も全て活用してマッチング率を上げましょう。
本記事の攻略法を参考にして、with(ウィズ)で出会いを楽しんでみてください。