飲食店を通した人材育成事業 セクションエイト

Pairs(ペアーズ)の足跡とは?足跡つくけどいいね来ない理由も解説!

Pairs(ペアーズ)の足跡とは?足跡つくけどいいね来ない理由も解説!

※当サイトは18歳未満の方(高校生以下を含む)のご利用を固くお断りしております。
また、当記事には広告・PRが含まれています。

Paris(ペアーズ)に登録してみたものの、「足跡がつくけど『いいね!』がこない」「足跡をうまく活用できていない」「マッチングできない」など、足跡機能をイマイチ使いこなせていないと悩んでいませんか。

本記事では、Pairs(ペアーズ)の足跡を使いこなしたい人に向けて、足跡の仕組み、足跡がつくタイミング、足跡をつけずにプロフィールを見る方法、足跡を消す方法、足跡のメリット、足跡を効果的に活用する方法、またおすすめのマッチングアプリなどをご紹介します。

新規登録で1,200円分をプレゼント!
ハッピーメール

引用:出会い・恋愛のハッピーメール【公式】

ハッピーメールは、インストール後、無料登録するだけで1,200円分のポイントがプレゼントされるマッチングアプリです。

また最短60分で出会えると巷で有名になっています。

さらにマッチング不要ですぐにメッセージできるので、気になる人にすぐにメッセージも可能です!

できるだけ出費を抑えて異性と出会いたいなら「ハッピーメール」がおすすめ!

1,200円分ポイント

出会うまでも無料

バレずに理想のお相手をチェックしたい場合は、利用者数の多いすぐ出会えるマッチングアプリをチェックしてみましょう。

料金がネックな男性の方は男性完全無料マッチングアプリも確認してみてくださいね!

男性完全無料マッチングアプリ7選|課金なしで即日デートする方法を徹底解説! 【2025年最新】男性完全無料アプリおすすめ15選!課金なしで出会える安全なマッチングアプリを徹底解説

Pairs(ペアーズ)会員数No.1の人気マッチングアプリ

マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
年齢層20代後半
男性の料金(税込)3,700円~
女性の料金(税込)0円
  • 会員数2000万人以上
  • 地方に住んでいても出会いがある
  • 「マイタグ」などのコミュニティ機能が充実している

Pairs(ペアーズ)の足跡機能とは?

Pairs(ペアーズ)の足跡機能とは?

足跡機能をよく理解して、うまく使いこなせていなせば、マッチングに繋げていくことも可能です。

ここでは、Pairs(ペアーズ)の足跡機能について解説していきます。

足跡がつくタイミング

Pairs(ペアーズ)で足跡がつくタイミングが気になっている人も多いのではないでしょうか。

Pairs(ペアーズ)の足跡は、あなたのプロフィールを閲覧した人が記録される機能

そのため、自分が相手のプロフィールを閲覧した場合は、相手のアプリ内の足跡一覧に自分の足跡が残ります

逆に相手が自分のプロフィールを閲覧した場合は、自分のアプリの足跡一覧に、相手の足跡が残ります。

足跡がつくのは興味のしるしかも

あなたの足跡一覧に表示されている人は、多かれ少なかれあなたに興味をもってプロフィール欄を見たということ

足跡一覧に表示されている相手にあなたからアプローチをすれば、マッチングに繋がる確率も上がる可能性も。

たくさんの会員数のなかから、あなたを見つけて選ばれていることを意味しているので、誰が足跡をつけているのかはマストで確認しておきましょう。

ついた足跡を確認する方法

Pairs(ペアーズ)で、相手があなたにつけた足跡を確認する方法はとてもシンプル。

  1. Pairs(ペアーズ)のアプリにログインする
  2. 画面下の「お相手から」をタップする
  3. 画面上部の「足あと」をタップする

基本的には足跡がついた時点で、相手があなたに脈ありの可能性も高いので、アプローチしてみる価値は大いにあり

すべてのアプローチに対して必ずしも相手からよいリアクションが返ってくるとは限りませんが、相手からのアプローチに返すこともマッチング率を上げるためには大切

スルーしてしまうのはもったいないので、自分の魅力を発信していきましょう。

足跡を5人以上確認する方法

Pairs(ペアーズ)では、会員ステータスによって足跡が確認できる人数が異なります。

会員ステータス人数
女性会員(全会員)無制限
男性無料/有料会員直近5人まで
男性プレミアムオプション会員無制限

自分についた足跡を確認したあとで、その相手に「いいね!」をして、マッチングを成立させるという流れは、Pairs(ペアーズ)でよくある流れ。

そのため相手があなたにつけた足跡を人数制限なく確認できるのは魅力的。自分からもアプローチしやすくなるだけではなく、マッチング数をアップできる可能性も広がります

Pairs(ペアーズ)で足跡つけない方法と消す方法

Pairs(ペアーズ)で足跡つけない方法と消す方法

Pairs(ペアーズ)では、相手のプロフィールを閲覧すると自動で足跡がつく仕組み。

しかし、プロフィールを覗いてみたものの「好みの相手ではなかった」や「趣味嗜好が合いそうになかった」といった場合もありますよね。

そんなときに、足跡をつけない方法と足跡を消す方法をご紹介します

足跡機能をオフにする

Pairs(ペアーズ)では、足跡機能を「オフ」にできます

方法はマイページの「歯車マーク」の「足あと設定」をオフにするだけ。

足跡をオフにすることで、相手のプロフィールを何度閲覧しても自分の足跡が相手にバレることはありません

足跡を間違えた場合

また「間違って足跡をつけてしまった」や「足跡がつくことを知らなかった」という場合であっても、当日であれば1度つけた足跡を消すことも可能です

足跡をオフにする手順を踏んだあとに再び相手のプロフィールを閲覧すると、足跡が残らないように上書きされるため、すでについている足跡を消せます。

足跡機能をオフにすることで、なにかハプニングがあった場合でも、より心を落ち着けてPairs(ペアーズ)を利用できますね。

プライベートモードを購入する

Pairs(ペアーズ)では「プライベートモード」を購入することで、足跡を残さないようにできます

「プライベートモード」とは、男性会員も女性会員も利用できるプロフィールの公開状態を設定できるサービスです。

便利なプライベートモード

「プライベートモード」を購入すると、自分が「いいね!」を送った相手と、マッチングした相手だけにプロフィールが公開されます

そのほかの相手のプロフィールを見ても足跡はつきません。

友達や会社の人に表示されるのではないかと不安、新しい相手からのアプローチを受けたくない、自分からアプローチした相手だけにプロフィールが公開されるようにしたい人などにおすすめの機能。

身バレ防止になる嬉しいオプションですね。

マッチングするかブロックする

Pairs(ペアーズ)は、マッチング後は足跡が残らない仕組みです。

マッチングしてしまえば、そのあとは何度相手のプロフィールを閲覧しても足跡がつくことはありません。

またマッチングしたあとだけではなく、相手をブロックしても足跡を消すことが可能ブロックをすると相手が退会したときと同じ表示になるため、足跡の一覧からあなたの名前が消えます。

ただし、1度ブロックしてしまうと解除はできないので、ブロックする前によく検討してから行動に起こすように。

もし「足跡を消したい」との理由のみでブロックするのであれば、足跡機能を「オフ」にする方法で足跡を消すほうがのちに後悔するようなことも少ないと言えるでしょう。

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)以外にも足跡がつかない、もしくは足跡機能をオフできるおすすめのマッチングアプリが存在します

足跡機能がある場合は、オフ設定の方法もお伝えしているので、ぜひ参考にされてくださいね。

ハッピーメール|新規登録で1,200円分無料で利用可能!

無料でメッセージができちゃう!

ハッピーメールの特徴
  • マッチング不要のスピード感:従来のマッチングアプリと異なり、気になった人にすぐにアプローチでき、最短60分で会うことが可能
  • 安心のセキュリティ体制:電話番号登録不要で個人情報保護に配慮し、24時間体制でサポート
  • 多様な出会いの選択肢:恋人探しから友達作り、婚活まで幅広い目的に対応し、豊富な会員数から理想の相手を見つけられる

ハッピーメールは24年の実績を持つ日本最大級の出会い系マッチングアプリです。

マッチング不要で最短当日に気になった人に会うことができ、男女ともに登録料無料で利用できます。

無料登録で1,200円ポイント

メッセージも無料

タップル|条件クリアで無料でメッセージし放題

あのタップルが無料に!?

tapple
タップルの特徴
  • 高い成功実績:毎月12,000人に恋人が誕生している実績があり、真面目な出会いを求める利用者にとって信頼できる成果を上げている
  • スキマ時間活用の手軽さ:1秒でスワイプマッチングができるため、通勤・通学時間などの短い時間でも効率的に恋人探しができる
  • 詳細な検索機能:年齢、居住地、職業、年収、体型など豊富な検索条件により、自分の理想に合った相手を具体的に絞り込んで探すことができる

タップル(tapple)は真面目な恋活・婚活を目的とした登録無料のマッチングアプリです。

「やりたいことや行きたい場所でつながる」をコンセプトに、1秒でスワイプマッチングができるシンプルな操作性が特徴です。

毎月12,000人に恋人が誕生しており、初心者にもおすすめの出会い探しアプリとして提供されています。

条件クリアで無料利用

初心者におすすめ

リンクル|今すぐ誰かと会いたい人におすすめ

最短当日に出会える!

リンクルの特徴
  • マッチング不要の独自システム:従来のマッチングアプリと異なり、マッチングを待つ必要がなく直接メッセージを送れるため、スピーディーな出会いが可能で返信率も高い
  • 掲示板機能とエリア検索の優秀さ:掲示板機能により具体的な出会いの目的を明確にでき、エリア検索で近場の相手を効率的に見つけられるため短期間で実際に会える
  • 見た目・直感重視のシステム:スワイプ式ではなく写真閲覧中心の仕組みにより、プロフィール文よりも視覚的な印象で相手を選べるため、フィーリングを重視した出会いができる

リンクルは累計会員数2,000万人を突破したトップクラス規模の出会い系・マッチングアプリです。

マッチング不要でメッセージができる独自システムを採用し、掲示板と写真閲覧中心の仕組みで見た目・直感重視の出会いを提供しています。

他のアプリで出会えない男性や30代〜40代の「真剣すぎない関係」を求める層に特におすすめで、短期間でリアルな出会いにつながる実績があります。

今すぐに会いたい人はこれ

マッチ不要で即メッセージ

Pairs(ペアーズ)で足跡をつけるメリット

Pairs(ペアーズ)で足跡をつけるメリット

Pairs(ペアーズ)を利用している人のなかには、「足跡をつけるメリットは一体何?」と感じてる人もいるかと思います

足跡をつけることには、じつはいくつかのメリットがあるのです。

好みの相手にアプローチできる

Pairs(ペアーズ)で足跡をつけると、好みの相手にアプローチできるメリットがあります。

足跡をつけることは一切費用がかからず、完全無料。そして制限もありません

そのため足跡をつけることによって、無料で気になる相手に「私はあなたに興味を持っている」とアピールできます。

いいねをもらいやすい

足跡によって相手に自分の存在をアピールできるので、相手から「いいね!」をもらいやすくなるといった利点も

相手に足跡で自分の存在をアピールしておけば、「いいね!」をもらえる可能性もあがります。

自分を認知してもらえる

相手に送れる「いいね!」がもうないときでも、自分を認知してもらえる可能性も

そのため「いいね!」がないときに、足跡を積極的につけてアピールするといった場合もあります。

Pairs(ペアーズ)で足跡をつけまくる理由

多くの場合は、あなたに興味があって足跡をつけてくるケースがほとんど

たとえば、奥手でなかなか相手に「いいね!」ができない、「いいね!」に気づいてほしくて足跡でアピールしているといったような具合です。

ただなかにはあなたへの興味とは別に、「いいね!」を稼ぐために足跡をつける目的で何度もプロフィールを巡回しているストーカー気質のユーザーである場合や、違法の足跡ツールを使っているユーザーである場合も考えられます。

Pairs(ペアーズ)で足跡つくけどいいね来ない理由とは?

Pairs(ペアーズ)で足跡つくけどいいね来ない理由とは?

Pairs(ペアーズ)を利用するなかで「足跡はつくけど『いいね!』が来ない」というお悩みを持つ人、必読

どうして「いいね!」がこないのか、その理由を解説していきます。

プロフィール写真が魅力的ではない

プロフィール写真があなた自身の魅力や人柄が感じにくい写真である場合も

「写真を拡大してみたら、思っていたイメージと違った」というケースです。

自分の魅力を伝えるためにも、食べものや動物など自分の顔がわからない写真や、過度な加工をしていたり暗すぎたりといった不自然な写真は避けて、自分らしさが伝わる自然な写真を登録しましょう

2枚目以降の写真が魅力的ではない

「2枚目以降の写真を見て、何となく違う気がした」など、足跡がついたものの「いいね!」を送るまでには至らなかったということも

検索画面では1枚目の写真しか見れません。そのため、とくに2枚目以降の写真で魅力を感じてもらえないと、プロフィールから離脱されてしまいます

せっかく増やした写真でがっかりされてしまうのは、とてももったいないです。

自己紹介文が短すぎる

自己紹介文が短すぎるのも原因に。

自己紹介文を書くのが苦手な場合は、「この人の自己紹介文はとてもわかりやすい」と感じる人の文章を参考にしながらブラッシュアップしていくのも1つの方法です。

自分の人柄、趣味や休日の過ごし方などが伝わるかどうか、ポジティブな内容になっているかなど、完成したあとに読み返してみましょう。

プロフィールに魅力を感じない

あなたのプロフィール写真を見て興味を持ったけれど、プロフィール内容が不足していて、あまり魅力を感じてもらえなかったという可能性も考えられます

プロフィールを覗いてみたものの「やっぱり違うかも」と思われてしまった場合は、足跡だけつけてスルーされる場合が多いです。

プロフィールに空欄が多い

プロフィールに「空欄」「未設定の項目」が多い場合はていねいに埋めて、本気度を伝えていきましょう

「マッチングしてから知ってもらえば大丈夫」と考えている場合もあるかもしれませんが、ライバルが多いマッチングアプリ内ではそのような油断は禁物。

自ら積極的にいいねをしていない

自分からアプローチするのが恥ずかしい、いいね数を増やすために足跡だけつけている、なんとなく流し見していたなどの理由から自ら積極的に「いいね!」をしていない場合も

自分は積極的に「いいね!」をしていないのに、相手からのアクションを待つばかりでは思うような結果はなかなか生まれません。

本気で理想の相手と出会いたいとの気持ちを示すためにも、気になる相手を見つけたら、自信をもって自分からも積極的に「いいね!」をしていきましょう。

足跡を使いこなして素敵な出会いを

Pairs(ペアーズ)の足跡機能の仕組み、足跡がつくタイミング、足跡をつけずにプロフィールを見る方法、つけてしまった足跡を消す方法、足跡のメリット、足跡を効果的に活用する方法、またおすすめのマッチングアプリなどをご紹介しました。

足跡をうまく使いこなして、自分をアピールするだけではなくデートにも繋げていきましょう

また足跡機能に馴染めない場合は、最初から足跡機能がないマッチングアプリを活用するのも1つの方法です。

自分にあったマッチングアプリで楽しく理想の相手との出会いを叶えましょう。