飲食店を通した人材育成事業 セクションエイト

ペアーズでプロフィール写真は重要?写真選びから顔写真なし人でもマッチングできるコツまで紹介

ペアーズでプロフィール写真は重要?写真選びから顔写真なし人でもマッチングできるコツまで紹介

※当サイトは18歳未満の方(高校生以下を含む)のご利用を固くお断りしております。
また、当記事には広告・PRが含まれています。

Paris(ペアーズ)に登録してまず最初に悩むのは、プロフィールですよね。

プロフィールの中でも重要なのは、メインの写真です

写真選びをする中で「どんな写真を載せればいいの?」「写真を載せて悪用されたらどうしよう…」

など、さまざまな疑問があると思います。

本記事では、下記のようなペアーズの写真設定について詳しく解説します。

  • 好印象なメインの写真選びのポイント
  • 顔写真なしでもマッチングできるコツ
  • ペアーズの写真についての安全性

本記事を参考にペアーズのプロフィールに写真を載せて素敵な人とマッチングしましょう!

新規登録で1,200円分をプレゼント!
ハッピーメール

引用:出会い・恋愛のハッピーメール【公式】

ハッピーメールは、インストール後、無料登録するだけで1,200円分のポイントがプレゼントされるマッチングアプリです。

また最短60分で出会えると巷で有名になっています。

さらにマッチング不要ですぐにメッセージできるので、気になる人にすぐにメッセージも可能です!

できるだけ出費を抑えて異性と出会いたいなら「ハッピーメール」がおすすめ!

1,200円分ポイント

出会うまでも無料

男性の方は男性完全無料マッチングアプリも確認してみてくださいね!

初心者の方は、プロフィールが苦手でも理想のお相手を見つけやすい、すぐ出会えるマッチングアプリをチェックしてみましょう。

目次

ペアーズで好印象なメインの写真選び6つのポイント

ペアーズで好印象なメインの写真選び6つのポイント

人の第一印象は3秒で決まると言われているので、ペアーズでは一番最初に表示される

「メインの写真」選びが重要になります。

ペアーズで好印象なメインの写真を設定するためのポイントは、以下の6つです。

  1. 笑顔の写真
  2. 顔がはっきりわかる写真
  3. 誰かに撮ってもらった写真
  4. 一人の写真
  5. 加工しすぎていない写真
  6. 清楚感のある髪型と服装

1.笑顔の写真

好印象な写真に一番大切な要素は、笑顔です

ペアーズを利用する人の多くが自分のプロフィールに「笑顔が素敵な人がタイプ」だと書いています

笑顔で写っている方が圧倒的に好印象なので、たくさんの会員の中でも目に留まりやすくなります。

すました顔や真顔よりも、笑顔の写真の方がたくさんマッチングできるでしょう。

2.顔がはっきりわかる写真

ペアーズのメインの写真には、顔がはっきりした写真を載せましょう。

マッチングアプリに、顔がはっきりした写真を載せることに抵抗がある人もいます。

しかし、顔の一部を隠したり、横顔を使って雰囲気だけでわかってもらおうとするよりも、

きちんと顔がわかる写真を使う方が異性からのいいねが集まります。

顔がはっきり写っている写真を避ける理由は、以下のような理由が多いです。

  • 身バレしたくない
  • 知り合いにバレたくない
  • 写真の悪用が怖い

理由については理解できますが、インスタグラムやSNSに写真を載せているのであれば、マッチングアプリだけ対策をしても

あまり意味がないでしょう。

ペアーズでは、メインの写真が一番最初に大きく表示されます。

メインの写真に顔がはっきりわかる写真を設定すれば、異性の目に留まり安くなるでしょう。

3.誰かに撮ってもらった写真

メインの写真を用意する際は、自撮りではなく、ほかの人に撮ってもらいましょう。

特に男性が自撮りした場合、写りの良さを意識して不自然な写真になってしまいます。

また、写真を撮ってもらうなら友人がおすすめです。

友人であれば、変に写真を意識しすぎてしまう可能性も低く、より自然な表情で撮影できるでしょう。

メインの写真は自撮りではなく、友人に協力してもらった方が好印象な写真が撮れます。

4.一人の写真

ペアーズに写真を載せる際、複数人の写真ではなく一人の写真を載せましょう。

複数人の写真だと、本人がどれかわからないし、本人に意識が向きにくいです。

本人以外の顔をスタンプで隠していたとしても、本人の印象がぼやけてしまうでしょう。

また、複数人の写真で異性が写っている写真は友人や家族であっても避けましょう。

異性関係を想像させてしまう写真は、マイナスでしかありません。

ペアーズでは一人の写真を載せて、相手に余計な誤解を与えないようにしましょう。

5.加工しすぎていない写真

ペアーズでメインの写真を選ぶ際は、加工しすぎていない写真を選びましょう。

明るさなど自然な加工であれば相手も分かりませんが、容姿を加工しすぎると不自然になり相手に引かれてしまいます。

また、目の大きさや体型まで極端に変えてしまうと、会った際に実物とのギャップを感じさせてします。

写真と実物が違いすぎると、その後の連絡が途絶えてしまう可能性もあるでしょう。

メインの写真には加工しすぎていない写真を選び、実物とのギャップを感じさせないようにしましょう。

6.清楚感のある髪型と服装

メインの写真を撮影する際は、清潔感のある服装と髪型を意識しましょう。

部屋着のようなラフなスウェットよりもシンプルで清潔感のある服装の方がいいです。

部屋着のような服装は生活感を感じさせてしまい、相手にだらしない印象を持たれてしまいます。

一方、清潔感のある服装であれば、相手にきちんとしている印象を与えます。

また「一緒にお出かけしたら、こんな感じの服装なのかな」など相手に一緒に出かける際の想像

してもらいやすくなります。

清潔感を出すためには、服装だけではなく髪型も大切です。

服装だけきちんとしても髪がボサボサだと、中途半端な印象になってしまいます。

髪は軽くヘアセットするかまとめておくとよいです。

清潔感のある服装と髪型で、印象に残る写真を設定しましょう。

ペアーズで顔写真を載せなくても大丈夫?顔写真なしのデメリットは?

ペアーズは、顔写真を載せなくても活動可能です。

ですが「どんな人か想像できない」「真剣なのかわからない」などの

ネガティブな印象を与えてしまうデメリットがあります。

特に女性の場合いいねがたくさんくるので、顔写真の有無で絞り込む傾向があります。

顔写真がない場合、プロフィールを読んでもらえない可能性があり、マッチング率が低くなるでしょう。

ペアーズで顔写真を載せなくても活動できますが、デメリットもありマッチングに苦労してしまいます。

ペアーズで顔写真なしでもマッチングできるコツはある?

ペアーズで顔写真なしでもマッチングできるコツはある?

ペアーズで顔写真なしだとマッチングが難しくなるデメリットを承知で、顔写真を載せたくない人もいると思います。

そこで、顔写真なしでもマッチングできるコツを紹介します。

  • 自己紹介文をしっかり書く
  • 全身や後ろ姿を載せて雰囲気を伝える
  • マッチング後に写真を送る意思を書いておく
  • 同じく顔写真を載せていない人を狙う
  • 課金してプライベートモードを使う

顔写真なしでもマッチングできるよう、詳しく解説していきます。

自己紹介文をしっかり書く

顔写真なしでもプロフィールに興味を持ってもらえたらチャンスです。

自己紹介文をしっかり書き、真剣であることをアピールしましょう。

下記のような相手が知りたい情報を抑えると好印象な自己紹介文になります。

  • 仕事内容(職種をざっくり書く)
  • 登録したきっかけ(前向きなきっかけだと好印象)
  • 趣味(相手が一番知りたい項目、共通の趣味があると会話しやすい)
  • 休日の過ごし方(ライフスタイルは交際を考える上で重要)
  • 異性のタイプ(細かく書きすぎるとマイナスな印象になるので注意)
  • 結婚に対する意欲(真剣さが伝わり、婚活中の人に好印象)

自己紹介はいかに相手が欲しい情報を書けるかが重要で、余計なことは書かないようにしましょう。

2年前に彼女と別れて寂しいのではじめました」など書いてしまうと誰でもいいのかな?と

マイナスな印象になってしまいます。

顔写真なしでマッチングを目指すなら、相手の知りたい情報をおさえた自己紹介文を書くとよいでしょう。

全身や後ろ姿を載せて雰囲気を伝える

ペアーズで自分の写真がまったくないとマッチングが難しくなります。

顔写真を載せることに抵抗がある人は、顔を隠して全身の写真や後ろ姿を載せて雰囲気を伝えましょう。

顔よりもファッションや体型重視の人も少なからずいます。

自分の写真をまったく載せないより、顔を隠してでも自分の写真を載せておくとよいでしょう。

マッチング後に写真を送る意思を書いておく

ペアーズで顔写真を載せることができない人は、マッチング後に写真を送る意思を書いておきましょう。

マッチング後に顔写真を送ってもらえるとわかれば、相手は安心してマッチングできます。

また、自己紹介文に「知り合いにバレたら恥ずかしいから」など顔写真を載せられない理由も書いておくとよいです。

理由もなく顔を見せない怪しい人とマッチングしようと思う人は少ないです。

自己紹介文にマッチング後に顔写真を送る意思、顔写真を載せられない理由を書いておくと安心感を与えられます。

同じく顔写真を載せていない人を狙う

ペアーズで顔写真なしでマッチングを目指すなら、同じく顔写真を載せていない人アプローチしましょう

同じく顔写真を載せていない人であれば、顔写真を載せないことに理解がある人が多いです。

相手も同じく顔写真を載せていない人に親近感がわき、マッチングできる可能性が高くなります。

マッチング後にお互いの顔写真を見せ合う楽しみや、初めて対面するドキドキ感も味わえるでしょう。

ペアーズで顔写真を載せずにアプローチをするなら、同じく顔写真を載せていない人を選びましょう。

課金してプライベートモードを使う

ペアーズのプライベートモードは、自分がいいねした相手とマッチングした相手のみ自分のプロフィールを

公開できる仕組みになっています。

身バレの心配をすることなく、顔写真を載せてプロフィールを作成できます。

多少お金がかかっても、短期間で効率よくマッチングしたい人におすすめです。

プライベートモードの料金は、以下の通りです。

プラン月額一括
1ヶ月プラン2,600円2,600円
3ヶ月プラン
(12%OFF)
2,300円6,900円
6ヶ月プラン
(29%OFF)
1,833円11,000円
12ヶ月プラン
(38%OFF)
1,616円19,400円
(上記は税込価格です)

ペアーズで人の目を気にせずに活動したい人は、別途料金がかかりますがプライベートモードを利用するとよいでしょう。

顔写真を載せたくない人におすすめのマッチングアプリ

ペアーズで顔写真なしでもマッチングできるコツを紹介しましたが、顔写真を重視する

アプリでは顔写真なしでマッチングしづらいかもしれません。

そこで、顔写真をあまり重要視しないアプリを紹介します。

ハッピーメール|新規登録で1,200円分無料で利用可能!

無料でメッセージができちゃう!

ハッピーメールの特徴
  • マッチング不要のスピード感:従来のマッチングアプリと異なり、気になった人にすぐにアプローチでき、最短60分で会うことが可能
  • 安心のセキュリティ体制:電話番号登録不要で個人情報保護に配慮し、24時間体制でサポート
  • 多様な出会いの選択肢:恋人探しから友達作り、婚活まで幅広い目的に対応し、豊富な会員数から理想の相手を見つけられる

ハッピーメールは24年の実績を持つ日本最大級の出会い系マッチングアプリです。

マッチング不要で最短当日に気になった人に会うことができ、男女ともに登録料無料で利用できます。

無料登録で1,200円ポイント

メッセージも無料

タップル|条件クリアで無料でメッセージし放題

あのタップルが無料に!?

tapple
タップルの特徴
  • 高い成功実績:毎月12,000人に恋人が誕生している実績があり、真面目な出会いを求める利用者にとって信頼できる成果を上げている
  • スキマ時間活用の手軽さ:1秒でスワイプマッチングができるため、通勤・通学時間などの短い時間でも効率的に恋人探しができる
  • 詳細な検索機能:年齢、居住地、職業、年収、体型など豊富な検索条件により、自分の理想に合った相手を具体的に絞り込んで探すことができる

タップル(tapple)は真面目な恋活・婚活を目的とした登録無料のマッチングアプリです。

「やりたいことや行きたい場所でつながる」をコンセプトに、1秒でスワイプマッチングができるシンプルな操作性が特徴です。

毎月12,000人に恋人が誕生しており、初心者にもおすすめの出会い探しアプリとして提供されています。

条件クリアで無料利用

初心者におすすめ

リンクル|今すぐ誰かと会いたい人におすすめ

最短当日に出会える!

リンクルの特徴
  • マッチング不要の独自システム:従来のマッチングアプリと異なり、マッチングを待つ必要がなく直接メッセージを送れるため、スピーディーな出会いが可能で返信率も高い
  • 掲示板機能とエリア検索の優秀さ:掲示板機能により具体的な出会いの目的を明確にでき、エリア検索で近場の相手を効率的に見つけられるため短期間で実際に会える
  • 見た目・直感重視のシステム:スワイプ式ではなく写真閲覧中心の仕組みにより、プロフィール文よりも視覚的な印象で相手を選べるため、フィーリングを重視した出会いができる

リンクルは累計会員数2,000万人を突破したトップクラス規模の出会い系・マッチングアプリです。

マッチング不要でメッセージができる独自システムを採用し、掲示板と写真閲覧中心の仕組みで見た目・直感重視の出会いを提供しています。

他のアプリで出会えない男性や30代〜40代の「真剣すぎない関係」を求める層に特におすすめで、短期間でリアルな出会いにつながる実績があります。

今すぐに会いたい人はこれ

マッチ不要で即メッセージ

プロフィール写真はサブ写真も重要

ペアーズでメインの写真を登録したら、サブ写真も登録してみましょう。

ペアーズに登録できる写真の枚数に制限はありませんが、やみくもに登録すると印象に残りにくいです。

相手の興味を引くような写真や、マッチングしたいと思える写真を厳選しましょう。

では、具体的にどんな写真をどれくらい載せればよいのでしょうか。

以下を参考に、サブ写真を設定しましょう。

  • サブ写真は3〜5枚ほどが見やすい
  • 全身の写真
  • 好きな食べ物の写真
  • おしゃれな写真
  • ペットと一緒に写った写真
  • 趣味を楽しんでいる写真

 サブ写真は3〜5枚ほどが見やすい

プロフィールのサブ写真は、3〜5枚ほどが見やすいと言われています。

サブ写真は少なくても、多くてもいいわけではありません。

0〜2枚だと写真が少なくて雰囲気が伝わりにくく、6〜10枚だと写真が多く感じてしまい離脱されてしまいます。

プロフィールに適切な枚数のサブ写真を載せて、相手に自分の雰囲気が伝わるようにしましょう。

全身の写真

メインの写真だけではなく、プロフィールにサブ写真として全身の写真も載せましょう。

メインの写真だけでは、会った際に相手がギャップを感じてしまう可能性があります。

全身の写真を載せることで以下のような雰囲気が相手に伝わります。

  • 顔以外の雰囲気
  • スタイル
  • ファッション

また、全身の写真から隣に並んだ際のイメージもしやすく、親近感が湧き、マッチングに繋がります。

自分の雰囲気をより伝わりやすくするため、プロフィールのサブ写真に全身の写真も載せておきましょう。

好きな料理の写真

サブ写真に悩んだら、まずは自分の好きな料理の写真を載せてみましょう。

サブ写真に好きな料理の写真があると、食の好みやどんな雰囲気のお店が好きか伝わります。

料理の写真を見て「この写真の料理美味しそう!」「食の好み合うな」

と、相手に興味を持ってもらえたら、マッチングできる可能性が高くなります。

マッチング後も、好きな料理の話から自然な流れで相手を食事に誘いやすいです。

好きな料理を載せることで、相手の興味を引き、マッチング後も話題が広がるでしょう。

おしゃれな写真

SNS映えするようなおしゃれな写真をサブ写真に載せましょう

おしゃれな写真で異性の興味を引くことができます。

以下を参考におしゃれな写真を数枚選んでみましょう。

  • 美味しそうな料理
  • 綺麗な風景
  • 旅行先のワンシーン

おしゃれな写真の撮り方やこだわりから異性に「センスが良さそう」という印象を与えます。

また、食事や旅行先の写真であれば、異性から「一緒にいたら楽しそう」というポジティブな想像をしてもらえる可能性があります。

おしゃれな写真は、センスの良さだけではなく、生活の充実度まで表現されます。

おしゃれな写真を数枚載せておくと、自分のセンスや充実したライフスタイルをアピールでき、異性からの注目を集められるでしょう。

ペットと一緒に写った写真

ペットを飼っている人ほど「優しそう」「思いやりがありそう」という印象を相手に与えることができます。

動物は言葉を話せないため、思いやりの気持ちが無ければ一緒に過ごすことができません。

ペットを飼っている人は、日常的にペットを思いやっているため、人に対しても自然と思いやりのある行動ができます。

そのため、ペットを飼っていなくても動物好きの人であれば、思いやりのある人と感じる人が多いのです。

また、ペットと一緒に写ることで自然と愛情が溢れた笑顔になり、異性に好印象を与えます。

ペットを飼っていなくても、知り合いのペットと遊ばせてもらった写真や、動物園などで

動物と触れ合っている写真を用意しておきましょう。

趣味を楽しんでいる写真

趣味を楽しんでいる最中は、自然と楽しい雰囲気や笑顔になります。

飾らない心からの笑顔は、異性に魅力的な印象を与えるでしょう。

また、趣味を楽しむ写真はアクティブな印象も与え「一緒に楽しみたい!」

と、興味を持ってくれる異性がいる可能性があります。

相手に趣味も伝わるので、共通の話題で盛り上がり、ゆくゆくは一緒に楽しむことができるでしょう。

一番魅力的な写真で相手の興味を引くなら、趣味を楽しんでいるところをサブ写真に載せましょう

ペアーズでは写真リクエスト機能がある

ペアーズでは写真リクエスト機能がある

ペアーズには、プロフィール写真が3枚以下の人にマッチングせず写真登録をリクエストできる機能があります。

以下の順に「写真リクエスト機能」について解説します。

  • 写真リクエストを送る方法
  • 写真リクエストが来たらどうすればいい?
  • 写真リクエストは無視してもいい?

写真リクエストを送る方法

写真リクエストを送る方法は、以下の通りです。

  1. 相手の写真を右側をタップして最後の写真まで進む
  2. 最後の写真の右側をタップ
  3. 「写真をリクエスト」と表記されたボタンをタップ
  4. 写真リクエスト完了

事前に自分が写真リクエストを送ったことは相手に表示されません

相手が写真を追加すれば写真リクエストを送った人が表示されます

事前に相手の顔や雰囲気を知りたい人は、写真リクエストを送ってみるとよいでしょう

写真リクエストが来たらどうなる?

相手から写真リクエストがきたら、自分のプロフィール編集画面に「◯人があなたの写真を待っています」と表示されます。

写真を追加登録すれば、写真リクエストを送ってくれた相手を見ることが可能です。

写真リクエストは無視してもいい?

写真リクエストを無視しても何かあるわけではありません。

ただ、写真リクエストを送るほど「自分に興味を持ってくれている」と前向きに考えてみてもよいでしょう。

写真リクエストからマッチングに繋がる可能性は十分にあります。

写真リクエストが来たら写真を追加登録して、マッチングのきっかけを作ってみましょう。

ペアーズに写真を載せたいけど安全性は大丈夫?

ペアーズに写真を載せたいけど安全性は大丈夫?

ペアーズに写真を載せる際に気になるのは、安全性です。

安全性が気になって写真を載せれない人も多いと思います。

ペアーズに安心して写真を載せられるように、以下の通りにペアーズの写真についての不安を解消していきます。

  • 写真から位置情報がバレる?
  • ペアーズに載せた写真が流出することはある?
  • プロフィール写真が悪用される危険性はある?

写真から位置情報がバレる?

写真の位置情報は、ペアーズに写真をアップした際に自動的に削除される仕組みになっています。

ペアーズで写真から位置情報がバレる心配はありません。

ただし、写真に写っている建物などの情報から位置情報を推測される可能性があります。

ペアーズに写真を載せる際は、職場や自宅が推測されないような写真を載せましょう。

ペアーズに載せた写真が流出することはある?

ペアーズを運用する株式会社エウレカは、以下の通り、利用者の個人情報を管理していることを

公式Webサイトで発信しています。

株式会社エウレカ(以下「当社」といいます)は、お客様よりお預かりした個人情報の保護に努めることを社会的責務として、今後も信頼いただける企業を目指すため、個人情報のお取り扱いに関する方針を定め、大切な個人情報の適正な管理と利用、保護に努めております。(以下略)

pairsプライバシーポリシー

この上記を読む限りでは、ペアーズ公式から写真が流出する可能性はないと言えるでしょう。

プロフィール写真が悪用される危険性はある?

ペアーズ公式がプロフィール写真を悪用することはありませんが、会員が悪用するケースがないとは言い切れません。

勝手にスクショを撮られてSNSや掲示板に晒される可能性もあります。

ペアーズではスクショを禁止行為としています。

ただし、スクショを撮ったことを把握できないのでバレない限り罰則はありません

そのため、ペアーズのプロフィールに写真を載せる際は、以下のような注意が必要です。

  • SNSやブログと同じ写真を使わない
  • 本名や住んでいる場所など、個人を特定できるようなことはプロフィールに書かない

ペアーズに2,000万人以上の会員がいることを踏まえて、プロフィールに載せる写真には注意しましょう。

【まとめ】顔写真なしでもマッチングできるけど、顔写真があった方が好印象

本記事では、顔写真なしでマッチングできる方法も紹介しましたが、顔写真があった方が好印象で、マッチング率も高いです。

ぜひ本記事のプロフィールに載せる写真の選び方を参考に、ペアーズで写真を載せてみてください。

すでにプロフィールに写真を載せている人も、本記事を参考に載せている写真を見直してみませんか?

適切な写真を載せることで、自分の魅力が相手に伝わり、よい出会いがあるでしょう。